スタッフコラム

9月のテーマ:こどもの耳や鼻に異物が入ったときは…

耳や鼻に異物を入れてしまい慌ててしまった…という経験はありませんか?
こどもは好奇心が旺盛でビーズや紙、消しゴムなどの異物を大人が気付かないうちに耳や鼻に入れてしまいます。
特に、いたずらで入れてしまった場合はなかなか言い出せずに黙っており、診察の際に見つかるというケースも少なくありません。
鼻をよくいじり気にしている、片方の鼻だけ鼻水が多い、鼻が匂う、耳を気にするようになった、ガサガサ音がすると訴えるなどの症状があれば耳鼻咽喉科にご相談ください。