スタッフコラム

8月のテーマ:耳の病気と治療方法 ~内耳 ④~

「メニエール病」とは?

初期症状として、片側の耳の難聴や耳鳴り、耳の閉塞感が起こり、それを繰り返すうちに激しい回転性のめまい(10分~数時間ほど持続)が起こる病気です。 
原因は、内耳のリンパ液が増加し、水ぶくれのような状態になる「内リンパ水腫」が生じ、難聴、耳鳴り、めまいが起こると考えられます。


「症状」 
・ぐるぐる目が回るようなめまい
・耳が詰まったような違和感
・耳鳴り
・難聴
・吐き気

「治療方法」
主に、ステロイドやビタミン剤、循環改善薬、利尿薬、抗不安薬などの薬物療法を中心に行われます。
治療中は、定期的な通院が必要です。
場合により、睡眠不足の解消や疲労回復、ストレスを軽減するなどの生活上の注意が必要となります。
症状に気付いたらできるだけ早く耳鼻科を受診してください。